関急車輌  
 
- Main Contents -
サークルについて
公開運転会
活動報告
車両工場
メンバー紹介
リンク集
お問い合わせ
  トップページ > 車輌工場 > 西武20000系を作る!
西武20000系を作る!
最終更新日:2013/12/03
 

西武の車両は最近プラ製で製品化している中、未だに金属製キットしか製品化していない西武20000系。 前面は東武50000系第一編成をベースに出来ますが、車体はどれを種車にしようかと悩む日々が続き、 ある日、東急9000系の凸凹を削って、車端部の窓を少し埋めればとひらめき、思い切って製作しました。
 
■使用パーツ・材料
使用キット:
 ・GREEN MAX製 東急9000系先頭車2両分、中間車6両分
 ・Bトレインショーティー 東武50000系第1編成の前面
 
使用パーツ:
 ・GREEN MAX製 小田急5000形の屋根
 ・GREEN MAX製 阪神9300系のスカート
 ・GREEN MAX製 コルゲート
 
使用材料:
 ・A-one製手作りステッカー(屋根)
 ・直径0.4mm真鍮線
 ・wave社製モリパテ
 ・その他余りパーツ

 
 

種車はジャンクで買った東急9000系のボディ。
側面の凸凹をヤスリで削ります。
実車の車端部の窓は縦長の長方形なので、少しパテで埋めます。
前面はBトレ東武50000系第一編成を使います。塗装するため窓ガラスをマスキングします。
ライト部分をパテ埋めします。
綺麗にやすりました。
実車は前面下部にステップがついているので、プラ板で自作しました。
接着剤で貼り付け、サーフェイサーを塗布しました。
さらに実車前面の青部分は、コルゲートみたいなので、GM製コルゲートを使用します。
前面に貼り付けました。塗装していなくても実車に近づいています。
塗装しました。行き先表示は自作のステッカーを裏から貼り付けました。
塗装した車体と組み合わせました。
こちらは屋根です。小田急5000形のものを使用しました。
実車の屋根両端部付近には溝があるので、屋根真ん中にA-one製手作りステッカーを貼り、 溝を再現しました。またパンタ付屋根は、真鍮線で配管を表現しました。
こちらはスカートです。阪神9300系のものが一番近いと思ったので、阪神9300系をベースにしました。
カッターで連結部とその付近を削りました。
全て組み合わせて完成です。青帯はカッティングシート、白帯はICテープを使用しました。
パンタ付中間車です。
西武合わせ。
 
(レポート:列車男)