 |
種車の窓ガラスや屋根板などを外します。 |
|
 |
22000形の前よりドアを切り取、窓を後方に移設します。 |
|
 |
1521形のドアと戸袋窓部分のみを切りだします。 |
|
 |
ドア窓、戸袋窓を広げます。(写真右) |
|
 |
22000形の窓を移設して空いたスペースに、1520形のドア部を取り付けます。
これで車体の基本形は完成! あとは隙間をパテ埋めすれば終了です。 |
|
 |
下地色を塗装します。おもちゃ電車は西武レッド、いちご と たま は白を塗装します。 |
|
 |
MDプリンタで製作した、いちご電車、おもちゃ電車用デカール。
おもちゃ電車は、車体が赤いためMDプリンタを使い、下地を白で印刷しました。
カラフルなので色重ね回数が増え、ズレが多少出てしまいましたが、 気にならない程度なのでOK |
|
 |
たま電車は、車体色が白なのでインクジェットデカールを使用しましたが、
窓部のたまの絵が飛び出している部分だけは、 MDプリンタで白シルエットデカールを作り下地に貼りました。 |
|
 |
たま電車 |
|
 |
いちご電車 |
|
 |
おもちゃ電車 |
|