2011年8月19日〜21日
第12回鉄道模型コンベンション
「走らせようNゲージ」
最終更新日:2011/11/14
8月に東京ビックサイトで行われた「第12回国際鉄道模型コンベンション」。今年も子供さんを対象としたNゲージの体験運転を行う、JCP「走らせようNゲージ」に
関急スタッフがボランティアとして参加しました。今年は持ち込み対応路線を含め8路線導入しました。この時期にしては肌寒く天候に恵まれませんでしたが、多くの人に楽しんで頂けたかと思います。 |
 |
設計図を元に机を配置します。 |
|
 |
腰布を固定するため画びょうを使います。 |
|
 |
絨毯と固定するため両面テープを貼ります。 |
|
 |
みんなで協力してキレイに貼れました。 |
|
 |
1/2番線から見た会場全景。 |
|
 |
1/2番線全景。 |
|
 |
1番線の車庫(JR+一部私鉄線) |
|
 |
2番線の車庫(JR+一部私鉄線) |
|
 |
3番線の車庫(短編成路線) |
|
 |
4/5番線全景。 |
|
 |
4/5番線の車庫(私鉄線) |
|
 |
見易さに重点を置いて透明高架レールを使用。 |
|
 |
今年は3箇所にロング鉄橋を設置。 |
|
 |
6〜8番線全景。 |
|
 |
6/7番線の車庫(新幹線&長編成路線) |
|
 |
スタッフは説明しているんですが・・・ |
|
 |
何系を運転しようかな〜? |
|
 |
これだけ多いと迷うのも無理ありません。 |
|
 |
運転に真剣です。 |
|
 |
安全のため2人で確認します。 |
|
 |
障害が発生したので緊急メンテナンス中。 |
|
 |
1線または2線に1人スタッフを付けて指導します。 |
|
 |
車庫から出発待ちの車両。 |
|
 |
閉場直後の様子。 |
|
 |
甘い香りが漂ってくる? |
|
 |
東急多摩川線&池上線合わせ! |
|
 |
阪急電車合わせ! |
|
 |
自作の京成新型スカイライナー! |
|
 |
253系はメンバーによる改造品です。 |
|
 |
機関車合わせ! |
|
|