2010年2月20日
西荻南運転会
最終更新日:2010/04/20
西荻南児童館の協力を元に、西荻南区民集会所にて運転会を行いました。
今回は初めて鉄道模型の車内に小型カメラを搭載して、運転士気分を味わえるシステムも導入しました。
また多くの方に来場して頂き、盛大に賑わいました。 |
 |
前日に設営作業を実施しました。 |
|
 |
会場入口 |
|
 |
案内所。会場の案内をします。 |
|
 |
会場全景 |
|
 |
1/2番線は巨大車庫が見どころ。 |
|
 |
3〜5番線はスペースを有効に活用した路線。 |
|
 |
様々な路線と交差するロング鉄橋。 |
|
 |
お客さんとスタッフで混雑しています。 |
|
 |
今回運転できる車両一覧。 |
|
 |
カメラ対応路線の運転台。 |
|
 |
小型カメラを搭載した車両。 |
|
 |
子供さんが画面を見ながら運転しています。 |
|
 |
西武線プチ合わせ。 |
|
 |
自作の地下鉄車両。 |
|
 |
慎吾ちゃん列車も模型で再現。 |
|
 |
地元を走る車両達。 |
|
 |
保護者向けに休憩スペースも用意しました。 |
|
 |
運転会後のひととき。 |
|
|
|